2023年4月
受講生の98%が「満足している」と回答する受講生に大好評のオンライン英会話『スモールワールド』を徹底的に解説します。
『スモールワールド』の評価ポイントは次の4つです。
ポイント❶
ポイント制で無理・無駄なく受講できる。
ポイント❷
家族間で1つのアカウントをシェアできる。
ポイント❸
ポイント購入料金はボリュームディスカウントが効く。
ポイント❹
レッスンの種類がとても豊富でどれも面白そうなものばかり。
これらポイントの詳細についてはこのあとに説明していますが、講師陣は日本人がメインのスクールなので英語初心者にとても向いているということも大きなポイントです。
子供専門のスクールではありませんが、生徒の半数は子供(幼児~中学生)ですので、講師は子供対応に十分慣れていると考えられます。
徹底した子供対応ご希望でしたら『グローバルクラウン』が良いでしょう。
必要十分な子供対応でよければ『スモールワールド』がおすすめです。
2社を比較をするとスモールワールドのほうが、
・講師の質が良い(Abicco英会話のリサーチ・体験の結果)
・料金が安い
といううれしいメリットがあります。
途中と最後に「無料レッスン」のご案内もあります。

海外Instagramの翻訳
娘と一緒のオンライン英会話
20社以上のレッスンを受講!
SLA研究(第二言語習得研究)に基づく英語学習方法を発信中!
✓『スモールワールド』に向いている人と向いていない人を知りたい方
✓『スモールワールド』は有力候補なんだけれども、決めきれないでいる方
特徴をざっくり!
日本人講師とネイティブ講師が指導するオンライン英会話サービス。
生徒構成は幼児・小学生・中学生などのお子様が半数、残り半数は初心者を中心とした一般成人。
日本人講師がメインのため、英語初学者にもたいへんに人気です。
お子さんなら日本人講師から始めましょう!
もし、初めから外国人講師でスタートしてしまうと次のように残念な結果になるかも。
・慣れない外国人が怖くて受講したくなくなる。
・自分の言いたいことが講師に伝わらずストレスがたまる。
・講師の言いたいことが理解できず泣きたくなる。
・理解が深まらず英語力がいつになっても伸びない。
・親も英語がわからず助っ人にならない。
このようなネガティブな状況は、せっかく始めた英会話を楽しくない学習として子供に認識させてしまう可能性があります。
だから、
英語初心者のお子さんには、日本人講師が一番良いのです。
確かにネイティブ講師と比較したら当然に英語力は落ちるでしょう。
でも、英語の基礎の基礎を学ぶのにネイティブ講師である必要があると思いますか?
絶対に必要ありません。
むしろ、ネイティブ講師でないようが良いのです。
その他、
英検や各種試験の合格を目指したレッスンから幼児に対応した楽しいレッスンまで幅広いニーズに対応してます。
スモールワールドの人気っぷりを示すデータをご覧ください。
受講生の満足度がとても高いことがよくわかります。
グラフが示す受講生の満足度
向いている人、向いていない人
✓ "手厚い"子供対応を希望しているお子さん(幼児・小学校低学年)
✓ 兄弟姉妹・パパ・ママでレッスンを受けたいご家族
✓ フリートークをメインとしたい中上級のお子さん
最終的には実際のレッスンを体験した上で、お子さんのお気持ちを確認してみてください。
お子さんのお気持ちが何より大切です。
スモールワールド
\最大2回の体験レッスン!無料です(^^)/
https://www.sma-world.com/
無料レッスンの体験談
娘が『スモールワールド』の無料体験レッスンを受けてみました!
娘の年齢
10歳(小学5年生)
体験日
2021年8月19日
講師
日本人(性別:女性/特徴:初めてのミドル世代=安心感)
体験後の「あびっ娘」の感想
何となく学校の先生みたいだったよ。
こわい先生じゃなくてやさしい先生のイメージ。
分からないことない?とか大丈夫?とか色々と心配してくれるやさしい先生だったよ。
体験後の「あびっこパパ」の感想
いつも、20~30歳台くらいの女性が講師。
(私が選んでいるのではなく、娘が選んでいます。念のため・・・)
今回は初めてミドル世代の先生でした。
学校の先生みたい・・・と娘が印象を語っていましたが年齢的なものもあったかも。
ミドル世代とかんけいがあるのかは定かではありませんが、とても安心感のある先生でした。
娘もその安心感の中で、精神的にとても状況で受講できていたと思います。
「娘」に向いているか??
日本人講師という条件だけで、答えは「向いている」と言ってもよいと思います。
少なくとも今回の体験レッスンの印象だけで判断すればこのような答えになります。
ただ実際には料金や、オンライン環境、長い目で見た時のメリット・デメリットなども含めて総合的に判断します。
そのあたりはこの後詳しくご案内します。
口コミ・評判
次に、広く世間がどのような評価をしているかをご紹介しましょう。
みんな気になる口コミ・評判を掻き集めました。
※口コミサイトから引用しています。
良い口コミ・評判
《レッスン内容》
3歳の息子が受けています。絵を描いて分かりやすく教えてくれます。アルファベットを教えてくれる際には、アルファベットに関連した息子が好きな絵もすぐ描いてくれますし笑顔ですので、楽しみながら授業を受けてます。
《レッスン内容、講師》
娘が今の先生とのレッスンを始めて4年目に入ります。アメリカの読解問題テキストを使用しています。子供が沢山話し、先生も沢山話す、聞いていていつも楽しんでレッスンできているなと思います。本人は英語を勉強している気はないと思います(*^^*)。スモールワールドの先生方は帰国子女やネイティブの方もいて、他社より実力がある方が多いと思います。
《レッスン内容》
6歳のこどものレッスンです。親のつ付き添いなしで、レッスンを受けています。集中力が続くように工夫してくださいます。聞き取りの特訓はとても楽しそうで、三回目ですが上達しています。ライティングも指導してくださいます。こどもから「次のレッスンは?」と聞いてくるくらい、楽しいレッスンのようです。大手のオンライン英会話から変更しました。講師の本気度が違います。
《レッスン内容、家族シェア》
最初に「日本語でいきますか?英語で?」と聞いてくださり、とりあえずホッとしました。
英会話がしたいと思う気持ちと、英語だけで30分ほどどうにかこなすには?というプレッシャーから解放されました。また、日本語でこういう場合は!に楽しく答えてくださいます。とりあえず、続けたい気持ちがあったらまず、日本人の方の先生とオンライン、その後好きな英会話だけのオンラインがベストかも。まずはスモールワールドがおすすめです。無駄にならないチケット制、そして、ひとつのアカウントで息子も頑張り始めています。
《料金》
ポイントを追加で購入する事で1ヶ月伸ばせます。ポイントが無駄にならないので安心です。レッスンの単価は高めですが、先生の質は高いです。
日本人講師の良さが印象的な口コミです。
日本語を使えることの安心感。
日本人の特徴といえる親切、丁寧な対応。
また、講師の質の高さを評価している口コミも多いです。
子供専門とは違い、(誤魔化しの利かない?)大人の生徒にも教えている影響もあるでしょう。
ポイント制のメリットもしっかり感じられているところも注目です。
日本人講師のライバル会社『グローバルクラウン』にはないサービスです。
悪い口コミ・評判
どんなスクールでも悪い口コミはあります。
『スモールワールド』もご多分に漏れず、結構厳しい内容もありました。
良い情報も悪い情報も両方大切ですので、悪い口コミも積極的に掲載しています。
《予約》
毎回ホームページを開いてログインするのがちょっと面倒です。アプリができたら予約もさくさくできるしいいのになと思います。あともう少し先生の数や取れる枠が今後増えていくといいなと思います。時差があって取れる先生や時間がかなり限られてしまうので。
《料金》
日本語を話せる外国の先生がいる事で子供は安心しますが、やはり日本語が話せない先生が多い英会話教室よりは少し値段設定は高めかもしれません。
《料金》
体験レッスンの講師は値段に見合ったレベルでなく印象は良くありません。
教材やメソッドも先生任せ。講師によって随分、違うようなので、子供向けのカリキュラムなどが整備されている大手スクールのほうが、安心だと感じました。
《料金》
先生によってはこちらが使っている教材をあまり使わずに進められたりするので、そこはしっかり先生と連絡を取り合い、こちらが求めていることをしっかり伝えていかなければいけないなと思いました。
《予約》
通信品質が悪い時があります。でも、ロスした分は講師の方がレッスンを長めにしてフォローしてくれました。通信品質が良いとは言えませんが、それに勝る、オリジナルなレッスンができるので、私はスモールワールドさんに決めています。
ログインが面倒な点、講師の人数が少ない点については複数の口コミで指摘がありました。
改善を待ちたいところです。
値段については比べる対象にもよるので何とも言えないところです。
少なくてもライバルといえる『グローバルクラウン』よりは安いと言えます。
講師の質については概ね高いと言えますが、中にはそうとは思えない講師はいます。
実はこのような講師はどのようなスクールにも存在します。
全体的には十分な質を備えている講師ばかりなので安心してください。
通信の品質に関してはこのように考えています。
講師も生徒も帯域保証のないベストエフォートタイプのインターネット回線を使用している限りはどうにもならない問題です。
こればかりはスクール側の問題ではないケースがほとんどです。
もしご不安ならまずはご自身の環境の見直しを検討してみてください。
おススメは有線LANです。
良い口コミも悪い口コミも両方大切です。
ご検討の際にお役立てください。
評判が良い理由
スモールワールドの評判が良い理由について次のポイントごとに紹介します。
❷日本人講師がメイン
❸豊富な種類のレッスン
❹好きな時に好きなだけ、無駄なく学べるポイント制
❺親切・丁寧なサポートスタッフ
❶アカウントシェア(ご家族間のアカウント共有)
家族で1会員としてレッスンポイントを購入すれば、きょうだいはもちろん、ママ・パパも含め最大4人までアカウントをシェアしてお得に学ぶことができます。
しかも、
家族みんなでポイントをシェアすることで、より割引率の高いポイント購入が期待できます。
(ポイント購入はボリュームディスカウントが効くため)
もちろん、受講者ごとに別々のオーダーメイドプログラムが組めます。
家族みんなで、お好きなレッスンを検索して受講できます!
実際に、生徒の半数はアカウントシェアの機能を活用中。
かなり人気がありますね!
❷日本人講師がメイン
英会話始めたばかりで外国人先生とお話することに抵抗のあるお子さんには日本人講師が良いと思います。
特に幼児・小学生などの子ども向けレッスンの場合は、細かいニュアンスを酌んで、指導をしてくれるのが大きなメリットです。
始めのうちは日本人講師で安心して楽しく英語に親しむことを優先するとよいを思います。
お子さんの性格や体験レッスン受講後のお子さんの感想や様子に応じて判断してください。
❸豊富な種類のレッスン
面白そうで受けてみたくなるレッスンタイトルがたくさんそろっています。
❹好きな時に好きなだけ、無駄なく学べるポイント制
スモールワールドは、「月謝制」でなく「ポイント制」です。
レッスン毎に異なるポイントを必要な分だけ購入します。
100ptの先生から3回レッスンを受けたければ300pt、3,000円(+税)をご購入するだけ。
月謝制のような「今月は習い事が重なって思うように時間が取れなくてもったいなかったな~」というようなことを防げます。
時間が取れたり、取れなかったりとスケジュールが安定していないお子さんにピッタリの料金制度です。
たくさん学びたい人も、少しだけレッスンを受けたい人も、自分の好きな分だけレッスンポイントをご購入頂けば、無駄なく学べますね。
❺親切・丁寧なサポートスタッフ
軽視されがちなサポートの質。
実はけっこう重要なポイントなんです。
しばらく続けていると、レッスンの内容や学習方法など講師に確認できること以外にも確認したいことが出てきます。
例えば、支払い方法の変更に関することとか、レッスンに関する不満とか。
これらはすべてサポート窓口が対応します。
もし、このサポートの対応が悪かったらどう思いますか?
私なら会社そのものの質を疑ってしまいます。
仮に講師の対応に問題があった場合はどうでしょう?
私ならどちらかと言うと講師の個人的な質、属人的な問題と捉えると思います。
この違いから言えることは、サポートはとても重要なポジションであるということです。
このようなサポートに力を入れているのもスモールワールドの特徴の一つなのです。
実際にサポートをしているのは、会社のある横浜に在住している女性スタッフとのこと。
元英語講師、元塾講師、そして元駐妻(!)というメンバーもいるらしいですよ(^-^)
残念なところ
欠点の少ない良質なスモールワールドではありますが、2点だけ残念なところをご案内します。
❶レッスン料金は高め!
❷講師の人数が少ない(予約パフォーマンスが低い)
正確な人数を把握できていませんが、スモールワールドは講師の人数が少ないそうです。
講師の人数が少ないということは、人気のある講師はすぐに予約が入ってしまい、予約を取ることがとても難しいことを意味しています。
現在のコロナ禍でどこのオンライン英会話でも、講師不足が課題となっており、常に講師の募集を掛けている状況にあります。
スモールワールドも同じです。
改善を待ちましょう!
料金
料金プラン表
➡ 横スクロールできます ➡
ポイント数 | 金額 | 割引率 |
400 pt | 4,000円(税込4,400円) | - |
600 pt | 6,000円(税込6,600円) | - |
700 pt | 2% | |
900 pt | 4% | |
1,200 pt | 6% | |
1,500 pt | 8% | |
2,000 pt | 10% | |
2,500 pt | 12% | |
3,000 pt | 14% | |
4,000 pt | 16% | |
5,000 pt | 18% |
✓1ポイント=10円(税込11円)となり、300ポイント(pt)以上でご購入いただけます。
✓ポイント(pt)の有効期限は60日です。
✓有効期限内に新たにポイントをご購入いただくと、残ポイントも含めてすべてのポイントの有効期限が延長されます。
支払い方法
①クレジットカード決済
②銀行振込
事前に準備すべきこと
必要な設備
《ネット回線》
安定した光回線がおススメです。
映像は多少途切れたところでレッスンに影響はありませんが、音声は少しでも途切れてしまうとお互い何を言っているかわからなくなる場合があります。
《端末》
パソコン or タブレット or スマホ
《オンラインツール》
Webカメラ
ヘッドセット(マイク機能付き)
《アプリケーションソフト》
Skype(無料ダウンロード)
希望によって、Zoomも可。
その他重要なこと
キャンペーン
なし
運営会社概要
会社名:株式会社KIQ(旧名称:株式会社アクティブプラス)
設 立:2010年10月
所在地:神奈川県横浜市西区平沼1-40-1嶋森ビル8F
代表者:代表取締役社長 石田さおり
トピック情報
なし
最後に
記事のまとめ
様々な有益な情報を網羅的に記載してきたつもりですが、いかがだったでしょうか?
皆さまのお役に立てたでしょうか?
スモールワールドは日本人講師をメインとしたオンライン英会話です。
初心者のお子さんとそのご家族で英会話を楽しみたいのならまさにピッタリです。
中級者、上級者へとステップアップしていくための基礎作りにも良いと思います。
ライバルのグローバルクラウンとよく比較しながら検討してみてください!
『無料』体験レッスンのご案内
何となくでも方向性が見えてきたら早い段階で体験レッスンを受講することをおすすめします。
文言どおり受講費用は一切かかりませんので、安心して、遠慮なく申し込んでください。
人気スクールのレッスンはどのようなものか、直に確かめてみてください。
スモールワールド
\最大2回の体験レッスン!無料です(^^)/
https://www.sma-world.com/
ワールドトーク
グローバルクラウン
リップルキッズパーク
クラウティ
などもおススメです。
最後までありがとうございました。
お子さまの楽しい英語ライフを
心から願っております。
あびっこパパ