2023年5月
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
✓ ネイティブ講師のレッスンに関心がある
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
✓ 『NovaKid』の体験レッスンを希望している
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
✓ 『NovaKid』に向いている人・向いていない人を知りたい
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
✓ 『NovaKid』は有力候補なんだけれども、決めきれない
ライター紹介

海外Instagramの翻訳(毎日依頼あり)
娘と一緒に取り組むオンライン英会話が楽しい!
20社以上のレッスンを受講済み!
SLA研究(第二言語習得研究)に基づく英語学習方法を発信中!
「NovaKid」について
NovaKid の基本情報
基 本 情 報 | |
対象年齢 | 4歳~12歳 |
料金(税込み) |
《非ネイティブ講師》 |
1レッスンの時間 | 25分間 |
営業時間(JP) | 13:00 ⇩ 22:30 |
固定制/予約制 | 予約制 |
講師 | ネイティブ/ 非ネイティブ |
無料体験レッスン | あり |
無料体験申込み |
NovaKid は、
アメリカを拠点として、世界各国の子どもたちにオンライン英会話のサービスを提供。
日本の大手英会話教室の『NOVA』とは全く関係ないので念のため。
講師は全員、
欧米の英会話教師の資格であるCELTA、TEFL、TESOL、TKTのいずれかを取得済み。
指導経験2年以上という厳しい基準もクリア。
そんなこともあって、
NovaKid は、講師の質が高いと言われています。
ネイティブ先生なのに初心者でもOK!
NovaKid ではネイティブ講師のレッスンを受講できます。
ネイティブ講師というと、
✓ 質問に答えられず先生をイライラさせてしまう
✓ 慣れない外国人に子供が怖がる
こんなイメージを持っている方、けっこう多いのではないでしょうか。
確かにそのような不安が的中してしまうオンライン英会話もあります。
でも、そんなところばかりではありません。
NovaKid ならネイティブ講師のレッスンを英語初心者のお子さんでも楽むことができます。
ネイティブ講師と意思疎通ができた瞬間、子供は嬉しくて嬉しくてたまらない気持ちになるでしょう。
NovaKid の人気のヒミツ
レッスンを体験してとても印象的で衝撃的だったことがあります。
それは、『独自のジェスチャールール』。
詳しくは後述しますが、
これだけで驚くほどネイティブ講師と娘が意思疎通できるようになりました。
受講後、娘はしばらく興奮していました。
「ママ、パパ聞いて聞いて!アメリカ人としゃべれたよ!」って。
そりゃそうです。
英語100%のアメリカ人と意思疎通ができたんですから。
たとえそれがほんの僅かであっても。
初心者が体験レッスンで陥りやすい罠とは
でも一方で、
私は気付いてしまいました。
その「興奮」に騙されてはいけないと・・・
意思疎通ができたことが嬉しすぎて「興奮」してしまうことを否定しているわけではありません。
むしろとても大切なことだと思っています。
しかし、当時完全なる初心者だった娘の場合、
ネイティブの先生と意思疎通ができたのは英語の会話力があったからではなく、明らかに独自ジェスチャーのおかげでした。
ジェスチャーっていうのは、意思疎通を助けてくれるものとして広く認知されています。
間違いなく NovaKid の人気が高い理由の一つでもあると思います。
でも、お子さんの「興奮」がジェスチャーに完全に依存するものだとしたら、「興奮」を理由にスクールを選ぶと失敗するかもしれません。
例えば、次のような失敗です。
❷単純なジェスチャーに飽きて、レッスンがつまらなくなる
うち娘は、❶の状態に陥りました。
受講開始から4か月ほど経過してもジェスチャーに頼りっきりの状態に変化がなかったので解約しました。
その後、超基本の英会話フレーズを覚えさせてから NovaKid に再チャレンジしたところ、ようやく英会話の楽しさに気づいてくれたようでした。
罠を回避するために親がするべきこと
お子さんが体験レッスンを受けているとき、隣でじっくり見てあげてください。
ジェスチャーだけに頼っていないかを。
超簡単でいいので知っているフレーズを1つでも使えたかを。
そもそもですが、
英語に初めて触れるようなお子さんにはネイティブ講師はおススメしません。
せっかく楽しんでいるお子さんにはとても酷ですが、単純に学習効率が悪いからです。
最低でもお子さんに頻出の基本フレーズを10パターンくらいは覚えさせてあげることをおススメします。
ドキドキしながら覚えたばかりのフレーズをレッスンで使うと、先生は必ず思いっきり褒めてくれます。
子供はそれがとても嬉しくて、もっと使ってもっと褒めてもらおうとします。
これはまさに「成長の好循環」ですよね。
うちの娘は、この好循環にとても救われました(笑)
娘を救った10のフレーズ
娘が覚えたフレーズの中の実際にレッスンで役立った10個をご紹介します。
⇒聞こえますか?
「Can you see me?」
⇒見えますか?
「Nice to meet you.」
⇒はじめまして
「How are you doing?」
⇒調子はどうですか?
「I’m good / I’m great」
⇒元気です/とても元気です。
「What is your favorite sports?」
⇒好きなスポーツは何ですか?
「I don’t know.」
⇒わかりません。
「Sorry?」
⇒もう一度お願いします。
※聞き取れなかったとき
「I enjoyed your lesson!」
⇒楽しかったです!
「See you. / Bye!」
⇒またね/じゃあね!
向いてる/向いてない、あなたはどちら?
✓ 初めてのネイティブ講師にとても不安を感じている
✓ ネイティブ講師に対してメリットや魅力を感じない
✓ ご予算重視、できるだけ安い料金のスクールを探している
なので、あくまで参考までにしてください。
最終的には実際のレッスンを体験した上で、お子さんのお気持ちを確認してみてください。
お子さんのお気持ちが何より大切です。
NovaKid
\体験レッスン!(^^)/
https://www.novakid.jp/
無料レッスンの体験談
娘が『NovaKid 』の無料体験レッスンを受けてみました!!
娘の年齢(受講時)
10歳(小学5年生)
講師
アメリカ人(性別:女性/特徴:めっちゃ明るいおばちゃん!)
体験後の「娘」の感想
日本語は使えないからドキドキしたけど、アメリカ人の先生の言っていることわかったよ。
すごいでしょ!(興奮状態)
それにゲームも楽しかったからあっという間だったよ!
体験後の「あびっこパパ」の感想
ネイティブ講師ってことで英語初心者の娘が怖がるのではないかと心配でしたが、楽しかったようです。
というか、楽しすぎて受講後しばらく興奮してました。
まさしくジェスチャー効果です。
講師の質の面では、初心者の子どもを相手にとても根気よく丁寧に教えてくれた印象です。
「娘」に向いているか??
「楽しめた」という意味では良い経験でした。
ただ、「楽しめた」のは先生の優れたジェスチャーやゲームのおかげ。
娘の英語力で楽しめたわけではありません。
そこを冷静に捉えて検討するべきだと思いました。
口コミ・評判
次に、広く世間がどのような評価をしているかをご紹介しましょう。
みんな気になる口コミ・評判を掻き集めました。
※口コミサイトから引用しています。
良い口コミ・評判
勢い大事かなと思って
— Akane @6y🚃1y🐰 (@akn_kedama) September 3, 2021
Novakid体験させてみたら
始終ハイテンションで大喜び😂
娘がNovakidでオンライン英会話を始めた。先生との相性がいいようで、今のところ楽しんでくれているよう。
— まる (@mau_mau_type) July 27, 2021
気になってたNovaKidっていう子ども向けのオンライン英会話を体験してみた。
— おりぶ★幼児教育は楽しいが9割 (@oleablog) July 14, 2021
ゲーム感覚で楽しく英語が学習できるスクールで、思った以上に子どもも楽しめたみたい。
無料体験はネイティブ講師だったけど、子どもの対応うますぎて感心しっぱなしだった。
オールイングリッシュだけど初心者にもいい✨
novakid、途中通信トラブルあって5分くらい遮断されちゃったけど、いつもの先生だったのと後ろにレッスンなかったらしく、そのまま5分くらい延長してくれた😌✨
— れんげ2026 (@rengehaney) September 4, 2021
今日に限って息子絶好調だったから、そのまま最後までできて良かった👏#おうち英語 #オンライン英会話
長女、実家でノバキッドのレッスン
— ラテ🐶@DWE6y3y (@Latte_dwe) January 18, 2023
受け答えしてるのに驚き、両親が物珍しくみてる😁
一方、次女はクラウティのレッスンを逃げ出す😂
やっぱりノバキッドの方が楽しいのかな? pic.twitter.com/vPcvYsAO0b
ノバキッド公式アンバサダーとしてオンライン英会話レッスンをはじめてから1ヶ月がたちました◎
— SORAママ (@SORAchannel4) December 23, 2022
センテンスで答えることが多くなり成長を感じます!
なにより先生みんな優しくて素敵☺️#ノバキッド #オンライン英会話レッスン #おうち英語 pic.twitter.com/80evbqbqlI
悪い口コミ・評判
良い情報も悪い情報も両方大切ですので、悪い口コミも積極的に掲載しています。
今使っているNovakid(ノバキッド)には概ね満足しているけど、海外xオンラインならではのデメリットもある。
— まゆ|本とネットと、たまに🌍✈で学校リサーチ|萩原麻友 (@mamamayu215) September 19, 2021
・HPの日本語自動翻訳が不自然
・カスタマーサポートの営業時間帯が不自然
・時間や先生の選択肢が豊富だが、希望で絞り込む手間は
でもそれくらい。
ノバキッド始めて約一ヶ月。均質化されたレッスンにはやりやすさを感じるけど、ゲームしながらカリキュラムを進めることに注力しすぎて子供の発話が少ない。ぶっちゃけこれだとトド英語と同じなんだよね。。
— なべちゃん@外資系管理職 (@ZUiqRmpHXdQV5Gk) December 15, 2022
ノバキッド、
— Akane @6y🚃1y🐰 (@akn_kedama) October 11, 2021
内容はとてもいいんだけど
我が家いつも接続が悪い😳💦
他のオンライン英会話検討中……🤔
良い口コミも悪い口コミも両方大切です。
ご検討の際にお役立てください。
評判が良い理由
(メリット)
『NovaKid 』の評判が良い理由について次のポイントごとに紹介します。
・初めてのネイティブレッスンのお子さんでも楽しめる!
・講師たちのティーチングスキルがスゴイ!
英語オンリーのレッスンで本物の英語に触れられる!
ネイティブの子どもたちが母国語を学ぶのと同じ環境で、レッスンは英語100%で行われます。
本物の英語の音、リズムにたくさん触れることは、お子さんにとってとても大切。
日本語と大きく異なる周波数の英語をしっかりと聞き取る力は、柔軟な耳をもっている幼いうちに養うのが一番。
でも、まだネイティブ慣れしていない子どもにとっていきなりネイティブ英語100%は無理があるのでは??
と普通思いますよね。
『NovaKid 』の評価が高いのは、いきなり英語100%でも楽しめるところ。
詳しくはこのあと詳しく説明しますね!▼▼▼
初めてのネイティブレッスンのお子さんでも楽しめる!
いきなり英語100%でも楽しめる秘密をお伝えします。
『NovaKid 』独自で決めているジェスチャーがあります。
こんな感じ▼▼▼
どうですか?
これならネイティブ英語に慣れていないお子さんでも安心ですね!
もちろん、事前にひと通りのジェスチャールールに触れる必要はありますが、このジェスチャーのやり取りだけで娘は大いに盛り上がっていました(笑)
子どものゲーム済みは万国共通ですね!
楽しいゲームと英語学習をうまーく混ぜちゃえば英語学習が楽しいゲームにようになります。
『NovaKid 』の楽しい教材と優秀な講師によってそれを実現しています。
英語初心者の娘もこのレッスンのやり方をすごく気に入っていて「ちょー楽しい!」と興奮気味に叫んでいました。
もちろん、このゲーム中にも独自のジェスチャールールが見事に活用されています。
さらに、世界各国に受講生を抱えている『NovaKid 』では、その強みを生かして、世界中のお友だちとゲームをすることができちゃうんです。
今の時代ってほんとうにすごい!
講師たちのティーチングスキルがスゴイ!
『NovaKid 』には、なんと約1,800人も講師が在籍しています。
しかも、
冒頭でも少しお伝えしましたが、
全員、次の条件をクリアした優秀で安心できる講師なんです。
✓ 講師歴2年以上
✓ 英語教師としての国際資格を取得(CELTA・TEFL・TESOL・TKTのいずれか)
✓ 毎月英語教育研修を受講
レッスンを受けてみて思いました。
英語そのもののティーチングスキルはもちろんのこと、英語初心者の子どもへの教え方もとてもウマいな~と。
「英語100%」でありながら、娘が心から「楽しい!」と感じている姿を見て正直驚きました。
このような反応があったのは今のところ『NovaKid 』だけです。
講師の国籍は様々で、基本的には英語を母国語とする国々(アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、南アフリカなど)ですが、非ネイティブと言われる国々(フィリピンなど)も含まれています。
それからもう一つ。
英語を母国語とする国の講師(ネイティブ)と非ネイティブ国の講師(ネイティブレベル)で料金プランが大きく分かれます。
✓ 非ネイティブ講師:スタンダードプラン
✓ ネイティブ講師 :プレミアムプラン
残念なところ
(デメリット)
欠点の少ない良質な『NovaKid 』ではありますが、1点だけ残念なところをご案内します。
レッスン料金が格安ではない
でしたが、残念ながら格安スクールと比べるとやや高め。
hanasoキッズ
月4回コース 3,080円/月(レッスン単価:770円)
リップルキッズパーク
月4回コース 3,122円/月(レッスン単価:780円)
QQキッズ
月4回コース 2,680円/月(レッスン単価:542円)
《非ネイティブ講師》
月4回コース 3,760円/月(レッスン単価:940円)
《ネイティブ講師》
月4回コース 6,760円/月(レッスン単価:1,690円)
とても多くのネイティブ講師を抱えていることを考慮すれば、妥当な料金と言えます。
フィリピン人の英語力は素晴らしいものがありネイティブレベルと言えます。
ネイティブ"レベル"であり、ネイティブではありません。
そこにネイティブの価値があり、一般的にレッスン料金が高く設定されているものなのです。
従って、『NovaKid 』の料金設定は妥当なものと言えます。
NovaKid
\体験レッスン!(^^)/
https://www.novakid.jp/
料金
料金プラン表
➡ 横スクロールできます ➡
スタンダード・プラン(非ネイティブ講師)
契約期間 『 1ヶ月 』 |
料金 | 1ヶ月あたり | 1レッスンあたり |
週1回 | 7,800円 | 7,800円 | 1,950円 |
週2回 | 11,840円 | 11,840円 | 1,480円 |
週3回 | 14,760円 | 14,760円 | 1,230円 |
週4回 | 19,680円 | 19,680円 | 1,230円 |
週5回 | 24,600円 | 24,600円 | 1,230円 |
週6回 | 29,520円 | 29,520円 | 1,230円 |
週7回 | 34,440円 | 34,440円 | 1,230円 |
週8回 | 39,360円 | 39,360円 | 1,230円 |
週9回 | 44,280円 | 44,280円 | 1,230円 |
週10回 | 49,200円 | 49,200円 | 1,230円 |
契約期間 『 3ヵ月 』 |
料金 | 1ヶ月あたり | 1レッスンあたり |
週1回 | 21,480円 | 7,160円 | 1,790円 |
週2回 | 34,080円 | 11,360円 | 1,420円 |
週3回 | 38,520円 | 12,840円 | 1,070円 |
週4回 | 47,520円 | 15,840円 | 990円 |
週5回 | 53,400円 | 17,800円 | 890円 |
週6回 | 56,880円 | 18,960円 | 790円 |
週7回 | 66,360円 | 22,120円 | 790円 |
週8回 | 75,840円 | 25,280円 | 790円 |
週9回 | 85,320円 | 28,440円 | 790円 |
週10回 | 94,800円 | 31,600円 | 790円 |
契約期間 『 6ヵ月 』 オススメ! |
料金 | 1ヶ月あたり | 1レッスンあたり |
週1回 | 38,160円 | 6,360円 | 1,590円 |
週2回 | 64,320円 | 10,720円 | 1,340円 |
週3回 | 80,640円 | 13,440円 | 1,120円 |
週4回 | 95,040円 | 15,840円 | 990円 |
週5回 | 94,800円 | 15,800円 | 790円 |
週6回 | 113,760円 | 18,960円 | 790円 |
週7回 | 132,720円 | 22,120円 | 790円 |
週8回 | 151,680円 | 25,280円 | 790円 |
週9回 | 170,640円 | 28,440円 | 790円 |
週10回 | 189,600円 | 31,660円 | 790円 |
プレミアム・プラン(ネイティブ講師)
契約期間 『 1ヶ月 』 |
料金 | 1ヶ月あたり | 1レッスンあたり |
週1回 | 13,160円 | 13,160円 | 3,290円 |
週2回 | 20,720円 | 20,720円 | 2,590円 |
週3回 | 27,480円 | 27,480円 | 2,290円 |
週4回 | 36,640円 | 36,640円 | 2,290円 |
週5回 | 45,800円 | 45,800円 | 2,290円 |
週6回 | 54,960円 | 54,960円 | 2,290円 |
週7回 | 64,120円 | 64,120円 | 2,290円 |
週8回 | 73,280円 | 73,280円 | 2,290円 |
週9回 | 82,440円 | 82,440円 | 2,290円 |
週10回 | 91,600円 | 91,600円 | 2,290円 |
契約期間 『 3ヵ月 』 |
料金 | 1ヶ月あたり | 1レッスンあたり |
週1回 | 34,680円 | 11,560円 | 2,890円 |
週2回 | 57,360円 | 19,120円 | 2,390円 |
週3回 | 75,240円 | 25,080円 | 2,090円 |
週4回 | 95,520円 | 31,840円 | 1,990円 |
週5回 | 113,400円 | 37,800円 | 1,890円 |
週6回 | 128,880円 | 42,960円 | 1,790円 |
週7回 | 150,360円 | 50,120円 | 1,790円 |
週8回 | 171,840円 | 57,280円 | 1,790円 |
週9回 | 193,320円 | 64,440円 | 1,790円 |
週10回 | 214,800円 | 71,600円 | 1,790円 |
契約期間 『 6ヵ月 』 オススメ! |
料金 | 1ヶ月あたり | 1レッスンあたり |
週1回 | 59,760円 | 9,960円 | 2,490円 |
週2回 | 90,720円 | 15,120円 | 1,890円 |
週3回 | 128,880円 | 21,480円 | 1,790円 |
週4回 | 170,880円 | 28,480円 | 1,780円 |
週5回 | 213,600円 | 35,600円 | 1,780円 |
週6回 | 256,320円 | 42,720円 | 1,780円 |
週7回 | 299,040円 | 49,840円 | 1,780円 |
週8回 | 341,760円 | 56,960円 | 1,780円 |
週9回 | 384,480円 | 64,080円 | 1,780円 |
週10回 | 427,200円 | 71,200円 | 1,780円 |
スタンダードプラン(非ネイティブ講師)かプレミアムプラン(ネイティブ講師)かで大きく金額が異なります。
スタートは最安値のスタンダードプラン「1カ月(4~8回分)」で様子を見てみるのが良いかもしれません。
スタンダードプランとプレミアムプランは入会時にいったん決めますが、後から設定画面で変更することもできます。
1回のレッスン時間は25分間です。
支払い方法
クレジットカード決済
PayPal決済
事前に準備すべきこと
おススメなオンライン設備
《有線LAN?それとも無線LAN?》
多くのご家庭で使われている無線LAN(Wi‐Fi)。
LANケーブルがなくて見た目がすっきりしますし、場所を移動できて便利ですよね。
我が家も無線LANを使用しています。
だた、通信の安定性が弱いのは大変残念なところ。
そこで我が家ではレッスンの時だけ安定性抜群の有線LANを使用しています。
映像は多少途切れたところでレッスンに影響はありませんが、音声は少しでも途切れてしまうとお互い何を言っているかわからなくなる場合があるので。
《端末》
パソコン or タブレット
子供が画面にタッチしてスライドしたり絵を選択したりするので、最も使い勝手が良いのはタブレットです。
その他重要なこと
キャンペーン
手続:クーポンコード入力
コード:NOVIM15
期間:~2023年12月31日
手続:無料体験後に通知あり
対象:1つのアカウントで3人以上のお子さんを登録した人
トピック情報
なし
運営会社概要
会社名:Novakid Inc.
所在地:US 548 Market St 8291, San Francisco, CA 94104-5401
最後に
記事のまとめ
『NovaKid 』の料金は決して安くはありません。
しかし、初ネイティブ講師のお子さんでもレッスンを大いに楽しめる数少ないスクールの一つです。
ゲームなどお子さんの大好きなアイテムを上手に活用することで、レッスンを飽きさせません。
さらに、講師のレベルや質の良さも子供たちをレッスンに惹きつける要因となっているようです。
講師は皆、国際ライセンスを持ったいわば英語教育のプロたちです。
これらの特徴にメリットを感じるお子さんでしたら、料金は決して高くはないスクールと言えます。
『無料』体験レッスンのご案内
何となくでも方向性が見えてきたら早い段階で体験レッスンを受講することをおすすめします。
文言どおり受講費用は一切かかりませんので、安心して、遠慮なく申し込んでください。
人気スクールのレッスンはどのようなものか、直に確かめてみてください(^^♪
NovaKid
\体験レッスン!(^^)/
https://www.novakid.jp/

最後までありがとうございました。
お子さんの楽しい英語ライフを
心から願っております。
あびっこパパ