人気オンライン英会話の体験レッスンを小学生が受けまくるっ!

オンライン英会話の情報はインターネットで検索すればいくらでも入手することができます。

レッスン料金やレッスン時間、家族シェアの有無や録画サービスの有無などはすぐにわかるでしょう。

本サイトでもできる限り多くの有益な情報を皆さんに伝わりやすいようにご案内しているつもりです。

しかし、お子さんに合うか、合わないかという極めて重要なことは残念ながら正確には伝えられません。

こればかりは、お子さんの肌感で、お子さん自身によって判断するしかないのです。

そして、そのためにもっとも有効なのが「体験レッスン」の活用ということになります。

 

体験レッスンを積極的に受けましょう!

 

「体験」と言っても、実際のレッスンとほぼ同じ内容のレッスンを受講することができます。

「体験」を通して次のことチェックすることができます。

 先生の子供対応が十分だと感じたか。
 日本語サポートが自分にとって十分だと感じたか。
 レッスン内容・テキスト内容が現在の自分のレベルと乖離していると感じなかったか。
 画面の雰囲気が自分に合うと感じたか。
 レッスンを進めるスピードが自分に合うと感じたか。
 レッスン全体が「楽しい」と感じたか。

どのオンライン英会話でも、"無料"でレッスンを1回あるいは数回受けられる体験サービスを実施しています。
これはとても重要で、受講中のお子さんの様子や受講後のお子さんの感想でどういうサービスなら楽しく続けられるのかがほぼわかります
机上だけではほぼわかりません。
先生と対面し、会話した時に自分がどうなるのかを知るには体験しかありません。
緊張して何も話せないのか、思いのほか楽しくて会話が弾むのか、パニックになりやすい性格なのか、どんな状況になっても冷静でいられる性格なのか・・・
やってみないと何もわかりません。
なので、気になるオンライン英会話があれば、それこそ片っ端からどんどん申し込んでいきましょう!
無料体験を申し込むとそのあと営業がうるさそう・・・
そんなお声も聞こえてきそうです。
確かに、メールには新しい先生の案内とか、「もう1回無料で受けられます」といった案内とは届きますがそんな程度です。
気にされなくてもよい程度のものです。
なので、遠慮なく安心して無料体験レッスンを申し込みましょう!

無料体験レッスン申込時の3つの注意点

1.端末はお持ちですか?

希望されるオンライン英会話によっては、使用できる端末が限定されている場合があります。
例えば、グローバルクラウンというところではパソコンを使うことができません。
タブレットもしくはスマホをお持ちでないとサービスを受けられないのです。
しかもOSのバージョンが合わないと授業で使用するアプリをインストールすることができません。
タブレット等をお持ちでもそれが古かったりするとサービスを受けられない場合もあるということになります。

2.アプリケーションは準備できていますか?

希望されるオンライン英会話によってアプリケーションは様々。
メールで送られてくるURLをクリックするだけのところもあれば、事前に専用アプリケーションをインストールしておかなければならないところも。
あるいは、事前にスカイプの環境を整えておかなければならないところもあります。
この中で最も厄介なのはスカイプです。
スカイプを使用するオンライン英会話の公式サイトには「スカイプの準備の仕方」マニュアルがありますので無理せず活用してください。

3.本レッスンを想定したレベルと先生を選んでいますか?

“無料”とはいえ貴重な体験レッスンです。
複数回体験できるところもありますが、たった1回だけのところもあります。

なので無駄にすることなく、意味のある体験にしてください。
そのために、実際に本レッスンを申し込むかどうかは別として、必ず本レッスンを想定したレベル選び、先生選びを行いましょう。
レベル選びであれば決して背伸びをせず、実際のレベルを考えて選択してください。
先生選びであればネイティブなのか、非ネイティブなのかto、あるいは日本人なのかは本レッスンと合わせて選択しましょう。
たまにはネイティプがいいなあ、なんて理由で本来と違う選択をしてしまうと本来の意味がなくなってしまいます。
「体験」は英語のレベルを上げるために受けるのではなく、今後受け続ける授業として自分に合っているか、楽しいかをじっくり確認する貴重な機会なのです。

体験レッスンで知るべき3つの最重要ポイント

体験レッスンを受けるにあたって、レッスン中に何を確認するべきかをまとめました。

1.オンラインパフォーマンス

オンライン環境のパフォーマンスはとても重要です。
《通信環境のパフォーマンス》
この通信環境パフォーマンスが悪いと、ただでさえ20~25分の短いレッスン時間がさらに短くなってしまうことになります。
最初だけならまだしも、レッスン中、何回も発生するようであれば問題です。
とは言え、オンラインの性質上、利用者もある程度は許容しなければなりません。
なので、まずはご自分の通信環境(インターネット回線やWiFiなど)をチェックすることが大切です。
その上で、より安定した通信環境を使用しているスクールを選ぶことをおススメします。
《予約パフォーマンス》
この予約パフォーマンスが悪いと、毎回行う予約手続きがとても億劫になります。
お気に入りの講師、お気に入りの時間をできる限りストレスなく簡単に予約できるスクールを選ぶことをおススメします。

2.語カテゴリー

レッスンで教わる英語(教材を含めたレッスン内容)が、教わりたいカテゴリーの英語なのかどうか。
例えば、英検・TOEIC受験対策の英語を教わりたいのなら、それに対応したカテゴリーの英語を学べているかどうかです。
とても重要ですよね。
その他カテゴリーとして、上・中・初級者向け、フリートーク、ビジネス向け、子供向けなどがあります。

3.会話

英語のスキルのことではありません。
分かりやすく言えば、楽しく会話をする状況を作り出せる力を持っているかです。
子供や初心者にはとても重要なポイントとなります。

この力が弱いと「英語が嫌い」と致命的なことにもなりかねません。
受けるレッスンはただの「英語」ではなく「英会話」のレッスンですから、受講者が大人であっても重要なポイントと言えるでしょう。

《補足》
最終的にスクール選定する時には、この『体験レッスンで知るべき3つの最重要ポイント』の他にに、もう1つのポイント『コストパフォーマンス』を加えて検討してみてください。

体験済みのオンライン英会話の感想をご紹介

ではさっそく、これまで娘が体験してきたオンライン英会話をご紹介します!

リップル・キッズパーク

《受  講  者》 私の娘
《年     齢》  10歳(小学5年生)
《英語経験》 低学年の頃に英会話のマンガ本を好んで読む/この4月から塾で英語科目が加わる/英会話は未経験
《体  験  日》 2021年6月5日
《講  師》 フィリピン人(性別:女性/特徴:笑顔がキュート!)

《娘の感想》 初めての英会話レッスンでずっと緊張しっぱなしだった。緊張しすぎて最後までパニックだったよ。先生ごめんね。とてもやさしくて盛り上げ続けてくれたのにちゃんとお話を聞くことができなかったよ。もう一度受けたいな。
《私の感想》 さすが子供専門ともあって先生の子供への接し方はとても良かったです。ただ、余りにも緊張しすぎたために「聞けない」「しゃべれない」状態に陥り、先生にご負担を掛けてしまいました。オンライン英会話にもう少しなれてから再度受けてみたいと思いました。
《我が家の評価》 子供向けの先生、子供向けレッスンなので、英会話経験の浅い娘にはちょうど合うと思いました。
《向いている人》 初心者を半歩でも抜け出している人(子)。できれば授業の流れを止めないくらいの英会話力はあるとより楽しく受講できます。

評価点:85点
《通信環境のパフォーマンス》
フィリピン人講師が主に自宅から授業をしてくれています。
フィリピンのインターネット環境はあまりよくないので、途中で通話が聞こえなくなったり、映像が止まったりします。
《予約パフォーマンス》
予約は普通でした(口コミではあまり評価が高くありません)。
評価点:95点
希望通り、子供向け、初心者向けの内容でした。
アルファベットの発音、写真や絵を使った単語練習もまさに入門編といえるものでした。

体験レッスン向け内容の評価ではありますが、子供ファーストのスクールであることは間違いなさそうなので不安はありません。
評価点:95点
子供専門というだけあって神対応の連続です。
立派な大人の先生なのですが、めっちゃカワイイ笑顔とお声で娘もニコニコ。
ただ、ほぼ英語オンリーですから、娘が理解できない言葉が出る度にレッスンが数分間ストップしてしまいます。
時間のロス(これをロスと決めつけてはいけないかもしれませんが・・・)
体験レッスンで知るべき3つの最重要ポイント総合得点:275点

       \2回の体験レッスンを受けられます! 2回とも無料です(^^)/

ワールドトーク

《受  講  者》 同上
《年     齢》   同上
《英語経験》 同上+オンライン英会話体験レッスン1回経験
《体  験  日》 2021年6月6日
《講  師》
 日本人(性別:女性/特徴:発音はほぼネイティブ)
《娘の感想》 言葉が通じるって天国。最初の5分以外は落ち着いて楽しくできた。25分?あっという間だったよ(^-^)
《私の感想》 日本人先生の力を思い知りました(^-^)同じ日本人同士話題も豊富なので沈黙無し!うちはもう日本人先生一択です。
《我が家の評価》 続けられる自信があると娘は豪語しております(^-^)
《向いている人》 日本語サポートが必要な人(子)。英語が好きになるか嫌いになるかの間にいる人(子)

評価点:90点
《通信環境のパフォーマンス》
世界各国で生活している日本人講師が現地から授業を行ってくれます
中にはインターネット環境はあまりよくない国、場所もありますので、途中で通話が聞こえなくなったり、映像が止まったりします。
《予約パフォーマンス》
予約は簡単です。
学習目的・条件を設定して検索することも簡単にできます。
日本人講師が大勢所属していますので基本的にはそれほど待つことなく予約可能です。
評価点:90点
専用教材テキストは基本的にはありません。
市販の教材や、講師独自教材での授業となります。
優秀でまじめな講師が揃っているワールドトークでは、講師の裁量で講師の経験やスキルを活かしたレッスンを展開しています。
画一的なテキストやカリキュラムは採用していませんので、受講する人(子)に合った講師を探して受講することになります。
とは言え、前述のように英検受験とか、子供向けとか簡単に検索できるので特別な手間がかかるということではありませんのでご安心ください。
評価点:95点
日本人講師ですから、さすがにフォローは正確かつ迅速です。

子供専門のスクールと比較すると若干大人向け寄りの印象でした。
とても優しい先生でしたが、”おひさま”のような温もりや明るさは子供専門スクールと比べれば少なかったです。
ただ、子供によっては「こども扱いされ過ぎはなんかイヤ・・・」とマイナスになることにもなり得ますのでお子さんの性格から判断が必要なところです。
という意味では、大人の初心者にはちょうど良いかもしれません。
まあ、大人にしても初めからビシッ!バシッ!!と厳しいレクチャーを求めている人もいるかもしれませんが・・・
体験レッスンで知るべき3つの最重要ポイント総合得点:275点
        \手続き簡単です! 1~3回受講できます! 完全無料です(^^)/

グローバルクラウン

《受  講  者》 同上
《年     齢》   同上
《英語経験》 同上+オンライン英会話体験レッスン2回経験
《体  験  日》 2021年6月13日
《講  師》 日本人(性別:女性/特徴:子どもの扱いがとても上手)
《娘の感想》 今までで一番落ち着いて受けられたよ。画面の絵も良かった先生の説明も丁寧で良かった
《私の感想》 予想通りの結果ではありましたが、実際に体験をして専用アプリの効果の大きさ講師の”教え方のうまさ”がとても印象に残りました。スマホで受けましたが音が割れてしまい、お互いの発音がきれいに伝わらなかったので、タブレットのほうがよさそうです。小さい画面によりマンツーマン方式としてのリアルな対話感が劣るところも少し気になりました。※実はタブレットで受けるつもりでしたが、iOSバージョンが古くて専用アプリをインストールすることができませんでした。
《我が家の評価》 娘の評価はかなり高かったです。子供専門とうたっているだけあって子供受けは抜群に良いことがすぐにわかりました。同じく子供専門のリップルキッズパークと比較検討します。嗚呼…タブレットを購入しなければ。
《向いている人》 日本語サポートが必要な子。英語が好きになるか嫌いになるかの間にいる子。(基本的には小学生まで)

評価点:85点
《通信環境のパフォーマンス》
日本人講師が日本から授業を行ってくれますので、講師側の環境はとても良い(はず)です。
問題は受講生側です。
パソコンを使えませんので、基本的にはおうちのWiFi環境に依存します。
WiFi環境は不安定であることが案外多いことと、ただでさえ20分間という短いレッスン時間の中で発生する通信トラブルとなるため点数低めとしました。

《予約パフォーマンス》
そもそも予約はいらないスクールです。
入会時にレッスンを受講する曜日と時間を決めてしまいます。
エラー報告、振替、キャンセルなどはタブレットやスマホのアプリから行います。
評価点:100点 
タブレットやスマホを使う専用アプリが素晴らしい!!!
ほぼゲーム感覚なので子供は間違いなく虜になりますよ(^^)
先生を選ぶことはできませんが、画一的なテキストやカリキュラムなので毎回先生が変わっても問題ありません。
体系的に学習できるので英検受験を目指している子にはピッタリです。
子供専用ですから、子供向けをお探しなら「ど真ん中ストライク」です(^^♪
評価点:100点 
日本人講師ということもありますが、子供の扱いはプロ級です。
“おひさま”のような温もりや明るさそのものです(^^)
ただ、子供によっては「こども扱いされ過ぎはなんかイヤ・・・」とマイナスになることにもなり得ますのでお子さんの性格から判断が必要なところです。
体験レッスンで知るべき3つの最重要ポイント総合得点:285点
        \キャンペーン期間中は4回受講できます! 完全無料です(^^)/

      ※キャンペーン期間:2021年6月25日(金)12:00〜2021年7月11日(日)23:59

DMM英会話

《受  講  者》 同上
《年     齢》  10歳(小学5年生)
《英語経験》 同上+オンライン英会話体験レッスン3回経験
《体  験  日》 2021年6月20日
《講  師》 ナイジェリア人(性別:女性/特徴:陽気!ほぼネイティブ)

《娘の感想》 とてもかわいい先生。最後まで笑顔で教えてくれたよ。日本語が使えないから少しあせっちゃって授業がうまく進まなかったから先生ごめんね!
《私の感想》  不慣れな娘のために日本人先生を希望したのですが、人数が少ないようで予約を取ることができませんでした。逆に、外国人先生は人数にゆとりがあるようで簡単に予約できました。その中でとても楽しい雰囲気のナイジェリア人先生を選択。実際に受講した娘もとても好印象だったようです。
逆に言うと慣れてしまえば、安いですし、予約も取りやすいですから外国人先生がメインになっていくのかな・・・と。

《我が家の評価》 リップルキッズパークと同様、外国人先生には少し慣れが必要だと感じました。話はズレますが「わずか10歳の子どもがアフリカ大陸の人と会話をする」これだけでもすげぇ経験だよなあとも。
《向いている人》 初心者を半歩でも抜け出している人(子)。できれば授業の流れを止めないくらいの英会話力はあるとより楽しく受講できます。

評価点:85点
《通信環境のパフォーマンス》
フィリピン人講師が主に自宅から授業をしてくれています。
フィリピンのインターネット環境はあまりよくないので、途中で通話が聞こえなくなったり、映像が止まったりしました。
《予約パフォーマンス》
フィリピン人講師は人数が多いので予約がしやすいです。
一方、日本人講師は人数が少ないので予約が難しいです。
評価点:95点
希望通り、子供向け、初心者向けの内容でした。
アルファベットの発音、写真や絵を使った単語練習もまさに入門編といえるものでした。

体験レッスン向け内容の評価ではありますが、子供ファーストのスクールであることは間違いなさそうなので不安はありません。
評価点:95点
子供専門というだけあって神対応の連続です。
立派な大人の先生なのですが、めっちゃカワイイ笑顔とお声で娘もニコニコ。
ただ、ほぼ英語オンリーですから、娘が理解できない言葉が出る度にレッスンが数分間ストップしてしまいます。
時間のロス(これをロスと決めつけてはいけないかもしれませんが・・・)
体験レッスンで知るべき3つの最重要ポイント総合得点:275点

       \2回の体験レッスンを受けられます! 2回とも無料です(^^)/

グローバルクラウン(2回目)

《受  講  者》 同上
《年     齢》   同上
《英語経験》 同上+オンライン英会話体験レッスン4回経験
《体  験  日》 2021年6月27日
《講  師》 日本人(性別:女性/特徴:子どもの扱いがとても上手)
《娘の感想》 最初、先生の元気の良さにびっくししたけど、今までで一番楽しく受けられたよ。今回は絵や写真が画面にうつらなかったけど先生のジェスチャーでよくわかった
《私の感想》 以前に1回受講してとっても良かったのですが、小さなスマホで受けたため画面操作や音声にやや難がありました。そこで今回はiPadを購入して臨み、準備は完璧だったはずなのですが・・・なぜか写真や絵が表示されず先生も娘も困惑(?_?)。しかし、さすが『グローバルクラウン』!先生の機転で身振り手振りのジェスチャーを写真の代わりに。無事に、というか楽しく切り抜けていました。表示エラーについては残念ですが、リカバリーの早さを見てむしろ先生の質の高さに感動しました。おそらく、専用アプリ講師研修に依るところが大きいと思います。自社製アプリのエラーについては既に様々な情報のストックがあり、研修でそれらの対応方法などを講師に事前に伝えられているのではないでしょうか。オンライン英会話ではこういったエラーが付き物です。落ち着いて対応されていた先生を見て安心感抜群の100点です。
《我が家の評価》 今回も娘の評価はかなり高かったです。まずはグローバルクラウンの事務局の方と表示エラー原因の確認をしてさらに検討を進めようと思っています。
《向いている人》 日本語サポートが必要な子。英語が好きになるか嫌いになるかの間にいる子。(基本的には小学生まで)

キャンブリーキッズ

《受  講  者》 同上
《年     齢》
   同上
《英語経験》 
同上+オンライン英会話体験レッスン5回経験
《体  験  日》 
2021年7月2日
《講  師》
 ジンバブエ人(性別:女性/特徴:親切でベテラン風な落ち着いた先生)
《娘の感想》 先生待機状態が続きレッスンがなかなか始まらなかったので不安だった。少したってから先生が登場したけどちょっと元気が無いような感じだったよ。外国人の先生にはまだ慣れてはいないけど、少しずつ対応できているような感じはする。
《我が家の評価》 開始時間が過ぎてもしばらく先生待機の状態で、10分ほど過ぎてようやく現れた先生が予約した先生とは別人で・・・有料(500円ですが)なので受け直しを連絡するべきか戸惑いましたが、せっかく出てくださった先生に申し訳ないのでそのまま続けました。娘自身も言ってますが外国人先生に少しずつ慣れてきているように思います。選択肢が広がるので良いことです(^^♪

《向いている人》 日本語サポートが必要な子。英語が好きになるか嫌いになるかの間にいる子。(基本的には小学生まで)

評価点:90点
《通信環境のパフォーマンス》
講師の登場がとても遅かった理由はわかりませんが、レッスンが始まってから最後まで通信上の問題は発生しませんでした。
《予約パフォーマンス》
講師のプロフィール紹介も見やすく、予約はとてもしやすかったです。
評価点:95点
希望通り、子供向け、初心者向けの内容でした。
アルファベットの発音、写真や絵を使った単語練習もまさに入門編といえるものでした。
評価点:80
子供専門のオンライン英会話ですが、あまり子供を楽しませることは上手ではありませんでした。
もちろん、講師も個人的に得意不得意があろうかと思いますが、淡々としたレッスンは子供向きではないことは明らか。

 

ただ、ほぼ英語オンリーですから、娘が理解できない言葉が出る度にレッスンが数分間ストップしてしまいます。
時間のロス(これをロスと決めつけてはいけないかもしれませんが・・・)

体験レッスンで知るべき3つの最重要ポイント総合得点:275点
今はここまでです。
これからも、体験レッスンを受けてレポートを追加していく予定です(^^♪