『hanaso kids』には‟最強アプリ”『ABC touch』がある。|体験談・口コミあり

オンライン英会話『hanasoキッズ』徹底解説記事の表紙です。

2023年4月

 

利用者の約9割が「満足」と回答している子供向けオンライン英会話hanaso kidsと、その人気を支える❝最強❞英語アプリ『ABC touch』の詳細を紹介します。

 
私がこの記事を書きました。
自己紹介
海外Instagramの翻訳
と一緒のオンライン英会話

20社以上のレッスンを受講!
SLA研究(第二言語習得研究)に基づく英語学習方法を発信中!
 
 
✓  英語初心者のお子さんに英語を学ばせたいと思い始めた方
✓ 『ABC touch』について興味を持っている方
✓ 『
hanaso kids』に向いている人・向いていない人を知りたい方
✓ 『hanaso kids』は有力候補なんだけれども、決めきれないでいる方
 
 

4歳から中学生までを対象にしたオンライン英会話。

英会話初心者のお子さん、英会話の基礎を学ぶことが目的のお子さんにちょうど良いレベルのオンラインスクールです。

それから、講師は非ネイティブ(フィリピン人)でレッスン料金が家計に優しいのもの特徴のひとつ。

下図をご覧ください。

レベル、料金ともに初心者向けとしてバランスの良いポジションにあることがわかります。
『hanasoキッズ』の特徴がひと目でわかる便利な表です。

スクールが受講生のアンケート結果を公表しています。

『大変満足』『満足』が全体の約9割を占める。

         ▼ ▼ ▼

ハナソキッズ 会員向けアンケート調査結果
ハナソキッズ 会員向けアンケート調査結果

このとおりであれば、

まさに「受講者からの人気がとても高いスクール」と言えそうです。

受講を検討している側から見れば「安心できるスクール」とも言えます。

実際に娘と受講した私の感想を言います。

「受講者に優しいスクール」

このイメージがとても強いです。

このイメージに繋がる『hanaso kids』の4つの特徴、言い換えると人気を支えているのは4本柱をご案内します。

子供フレンドリーなフィリピン人講師
充実した子供向けコース
自習用のオリジナルアプリ 👈
親切・丁寧なサポートスタッフ

この記事では、このうち「自習用のオリジナルアプリ」を中心に徹底紹介します!

ABC touch Words
ABC touch 単語学習

なぜこの「自習用のオリジナルアプリ」を特別扱いにするのか・・・

それは、うちの子がとっても楽しく利用していたから。

「えっ、それだけ??」

そんな冷たい声が聞こえてきそうです・・・

でも、ちょっと待ってください。

実はこの理由にはちょっとだけ深い話が隠れているのです。

次の章でそれが明らかになりますので、ここだけは見ていってくださいね!

▼ ▼ ▼

 

「自習用オリジナルアプリ」って何者?

オンライン英会話のレッスン「アウトプット」なら、このアプリで楽しむ時間「インプット」

「英語上達にはインプット学習が絶対必要なんです」と私はずっと言い続けてきました。

オンライン英会話を活用する人にとっても全く同じことが言えます。

自信を持って言えます。

「インプット学習をやらずしてオンライン英会話の効果は期待できない」

しかし、この「インプット」・・・

楽しみながらできている人があまりにも少ないのが現実。

インプット学習がイヤで英語そのものがイヤになってしまうお子さんがたくさんいます。
(ウチの娘もそのようになりかけた時期がありました・・・)

これでは本末転倒ですね。

オンライン英会話のレッスンは、プロの先生が一生懸命に子供を楽しませてくれるので多くの子供にとって「楽しい時間」となります。

しかし、インプットは自習形式となるため先生の楽しいヘルプはありません。

同じ英語の学習をしているのに、子供にとってはまるで全く違う科目の学習をしている気分でしょう。

だから、自習であってもインプットが楽しく行える環境が子供の英語力向上にとても役立つと言えるのです。

そこで、皆さんにお伝えしたいのが『ABC touch』

hanaso kids が提供している無料アプリです。

楽しくゲーム感覚でアルファベットから単語、発音、さらにフォニックス(※)まで学べちゃう。

子供にとって神アプリと言えるでしょう。

(※)「フォニックス」とは
英語の「スペリング(つづり)」と「発音」の間にある法則のこと。
ネイティブの子供たちが母国語である英語を学習するときにも活用されている。

無料の体験レッスンを申し込めば、一部の利用制限はありますが『ABC touch』無料使用することができます。

ぜひお試しいただき、お子さんの反応を確認してみてください。

Here for more information!(ABC touch)

 

  New! 
2022年9月、『ABC touch』シリーズとして、『ABC touch Quiz』をリリース。
テーマは「発話クイズで覚える」です。

『ABC touch Quiz』のリリース案内。
子供たちが大好きなクイズ形式で、楽しく、自然に語彙を増やし、発話するトレーニングすることができちゃうアプリです。

Here for more information!(ABC touch Quiz)

 

  キャンペーンのお知らせ  
『ブラックフライデーキャンペーン』
初月1,540円~
キャンペーン期間終了
詳細はこちら

 

abicco の評価チャート

 

レッスン体験やリサーチを通して作成した当サイト独自の評価チャートを掲載します。

 

向いている人、向いていない人

 

✓  英語初心者
✓  "手厚い"子供対応を希望しているお子さん(幼児・小学校低学年)

✓  ネイティブなど中上級のレッスンを受けたいお子さん
✓ フリートークをメインとしたい中上級のお子さん
この分類は当サイト独自の見解に基づくものです。

最終的には実際のレッスンを体験した上で、お子さんのお気持ちを確認してみてください。
お子さんのお気持ちが何より大切です。
 

無料レッスンの体験談


娘が『hanaso kidsの無料体験レッスンを受けてみました!

無料体験用のテキストは、公式サイトからダウンロードすることができます。

ハナソキッズ 無料体験用テキスト
ハナソキッズ 無料体験用テキスト
娘の体験談

娘の年齢
10歳(小学5年生)


体験日
2021年8月25日


講師
フィリピン人(性別:女性/特徴:人当たりのとても良い優しい先生)


体験後の「娘」の感想
フレンドリーでやさしい先生だったよ。
ピンチが何回かあったけど全部助けてくれたし。
今までで一番聞きやすい英語だったような気がする。

アプリ(ABC touchのこと)はもらえないの??
ゆずき、楽しいからずっとできるよ。


体験後の「あびっこパパ」の感想
今回、Zoomを使って体験しました。
娘も行っていましたが英語の発音がとてもきれいでクリアな先生だった気がします。
レッスンはキッズ専用の内容でした。
小さいお子さんでも十分楽しめる内容だと思います。
フィリピン人講師ですが、カタコトですが日本語も話せる人でした。

『ABC  touch』はやっぱり食いつきましたね^^
食事の時間になってもずっとやっているものだから、ママから怒られていました。
あの集中力で続けたらかなりたくさんの単語を覚えられるでしょう。


「娘」に向いているか??

向いていると感じました。
フィリピン人講師ですから、コミュニケーションの負担はまだ多少あります。

でも、初心者からでも十分に楽しめる内容なので大丈夫そうです。
最強アプリのバックアップを受けながら・・・

 
 

hanasoキッズ
\最大2回の体験レッスン!無料です(^^)/

https://www.hanaso.jp/kids/

 

口コミ・評判


次に、広く世間がどのような評価をしているかをご紹介しましょう。
みんな気になる口コミ・評判を掻き集めました。

※口コミサイトから引用しています。

良い口コミ・評判

良い口コミ

 《レッスン内容・講師・料金》

講師もネイティブだし「子ども慣れしている」という人ばかり。
子どもの目線に立っていただきながらカリキュラムを進めてくれる。
英会話に興味を持つまでのスピードが予想以上に早かった。


 《レッスン内容・講師・料金》

好きな時間に授業を予約しやすい
子どもに「話す機会」を与えながらレッスンを進行。
「早い内からネイティブの正しい発音」に慣れることができた。
授業中に気づいたことやレッスンの進み具合などを親にシェアしてくれる。
比較的リーズナブル


 《レッスン内容、講師》

月額3,000円。だから初めてのオンライン英会話でもハードルは低め
教え方が上手なだけでなく、性格も明るくて子どもたちとの信頼関係を築ける先生ばかりでとても安心。
フィリピン出身の先生が多いのですが、訛りは特に感じず、アメリカ英語寄りのイントネーション。


 《レッスン内容、講師》

講師の方はとてもフレンドリーで人見知りの息子でもすぐに慣れた。
ゲーム形式英語に馴染みのない子どもでも楽しく学べるレッスン。
継続2年で、悲しいとき、怒ってるとき、食べ物を食べて美味しかったときの気持ちなど、感情を全て英語で表現し、アルファベットもスラスラ書けるようになった。


 《レッスン内容、講師》

もともと主人がhanaso英会話受講者で、子ども版のhanasokidsで娘も始める。
大人向けと子ども向けでは雰囲気がかなり違う
子ども目線での声掛け、楽しい雰囲気…プロはすごいなあと感心。
Skypeの画面越しに指差しをしてレッスンを進めてくる。


 《予約》

予約時、講師のキャリアや日本語のレベル、趣味、その他本人の紹介映像も閲覧できるので「イメージと違った!」ということがない
子どもも自分で確かめながらひとりの先生に固定することなくレッスンを受講。
毎回いろいろな先生にチャレンジして、次はこの先生にしようかな~なんて言いながら楽しんでいる。 

悪い口コミ・評判

どんなスクールでも悪い口コミはあります。
hanaso kidsもご多分に漏れず、結構厳しい内容もありました。

良い情報も悪い情報も両方大切ですので、悪い口コミも積極的に掲載しています。

悪い口コミ

 《レッスン内容》
英語完全初心者向けのオリジナル教材で受けました。まず5歳の娘ですが、正直難しすぎたという印象です。歌やダンスなど体を使って楽しくできるといいな、と思っていたのですが娘の興味を引くようなものはなく途中で飽きてしまいました。まだ幼児には難しいかなという印象でした。


 《レッスン内容》
2歳娘、Hanasokidsのオンライン英会話無料体験の2回目でした。 先生は優しいし丁寧! だけど、2才児がやるものとしてはお勉強感が強く、向かないかな。 サポートセンターに連絡した時に3才以下でも大丈夫とは言われたけど、対象年齢4才というのは守ったほうが良さそうですね!


 《料金》
レッスン後、メッセージで、ママがそばにいないほうがいい。私が教えるから。的なことを言われたが、肘ついて、あくびしてる先生に言われてイラッとした。

良い口コミも悪い口コミも両方大切です。
ご検討の際にお役立てください。

評判が良い理由

hanaso kids』の評判が良い理由について次のポイントごとに紹介します。

子供フレンドリーなフィリピン人講師
充実した子供向けコース
自習用のオリジナルアプリ
親切・丁寧なサポートスタッフ

❶子供フレンドリーなフィリピン人講師

大人向けオンライン英会話『hanaso』の厳しい採用基準をパスしたフィリピンの有名大学の在学生および卒業生らのうち、子どもレッスンに向いている講師を厳選し、さらに、kidsレッスン研修を修了した講師のみが在籍しています。

レッスンで使用するために日本語研修も実施されています。

フィリピン人は人当たりが良く明るい国民性なので、お子さんも安心です。

「フィリピン人の圧倒的英語力」についてはこちら

 

❷充実した子供向けコース

 

hanaso kids』では、年齢、学年別に、2020年からスタートした新しい英語教育方針に沿った目指すべきレベルを示し、それに合った教材を使用することを基本としています。

子供専門のオンラインスクールなので、子供用テキストがとても充実しています。

幼児3・4・5歳向け

 

語学習得のゴールデンエイジ前半の時期。
この時期から楽しく英語に触れることができれば、自然に英語好きなお子さんになることでしょう。

 

《レッスン教材のご紹介》

はじめて英語を学ぶお子さん向け

kid's English Start-up オリジナルテキスト
kid’s English Start-up オリジナルテキスト

 

他にも、オックスフォード大学出版、子供英語の鉄板テキスト『Let’s GO シリーズ』もあります。
 
《最強の補助教材
オンライン英会話,キャンペーン
ABCtouchで遊びながら勉強

癒されるかわいいイラストだから、遊んでいる感覚で、いつでもどこにいても正しい発音を学べます。

ABCtouchの詳細はこちらへ。

 

小学校1・2・3年生向け

 

語学習得のゴールデンエイジ後半の時期。
引き続きこの時期も楽しく英語に触れることができれば、より確実に英語好きなお子さんへ。

《レッスン教材のご紹介》

小学校低学年のお子さん向け

りょこうえいご オリジナルアプリ

りょこうえいご オリジナルアプリ

 
他にも、オックスフォード大学出版、子供英語の鉄板テキスト『Let’s GO シリーズ』もあります。
 
《最強の補助教材
オンライン英会話,キャンペーン
ABCtouchで遊びながら勉強

癒されるかわいいイラストだから、遊んでいる感覚で、いつでもどこにいても正しい発音を学べます。

ABCtouchの詳細はこちらへ。

 

小学校4・5・6年生向け

レベルチェックで英語力診断

レベルチェックレッスンをご受講いただくと、お子様の現在のレベルと推奨教材が診断されます。

レベルに合わせてリクエスト

お子様の英会話レベルに合わせて、レッスン内容(速度等)をリクエストすることが可能です。

《レッスン教材》

Let’s Go 5th テキスト

YouTube版でレベルを確認できます。

 

中学生向け

レベルチェックで英語力診断

レベルチェックレッスンをご受講いただくと、お子様の現在のレベルと推奨教材が診断されます。

レベルに合わせてリクエスト

お子様の英会話レベルに合わせて、レッスン内容(速度等)をリクエストすることが可能です。

《レッスン教材》

 

Let’s Go 5th テキスト

 

❸自習用のオリジナルアプリ

初めて英語に触れるお子様向けの無料で使えるhanaso kidsオリジナル英語学習アプリです。

無料公開なので、いつでもご利用でき、タブレットやスマートフォンにも対応!

ABC touch

hanaso kidsオリジナルの英語学習アプリABC touch
ABC touch オリジナルアプリ
ABC touch オリジナルアプリ

主にアルファベットや単語を学びます。
かわいいイラストをタッチして遊んで学べるアプリです。

小さい子どもの時から英語を学習すると正しい発音を習得できます。

Alphabets
順番に並んだアルファベットをひとつずつタッチしながら、正しい発話でアルファベットを音と形で習得できる。

Flash Cards
26個のアルファベットに関連した3つの英単語を可愛いイラストで作成した絵で認識して、そのカードをタッチすると単語が発話される。

Phonics
ただ楽しいだけでなく、小学校に入学する前に知識として身につけておきたい・正しい発話を習得できる。

Words
かわいいイラストで作成した身体・顔・野菜・果物・お部屋・キッチン・公園・動物園・乗り物の合計9シーンにあるアイテムにタッチすると正しい発話で英語が習得できる。

 

通常、インプット学習ツールはオンライン英会話とは別に探し、購入や契約をしなければなりません。
hanaso kids』ならセットで付いてきます。
しかも、オマケ的なテキトーなアプリではありません。
無料で使えるのがとてもありがたい完成度の高いアプリです。

 

『ABC touch』のご利用条件は次の表のとおりです

ABC touch 利用条件
ABC touch 利用条件

 

りょこうえいご touch

旅行に使える英語が学べる英語学習アプリ。
思わず旅行が楽しくなるような 挨拶やフレーズが学べます。
遊園地に行ったり、乗り物に乗ったり、お買い物をしたり・・・・
学びながら旅行に行った気分にもなる楽しいアプリです。

 

❹親切・丁寧なサポートスタッフ

 

軽視されがちなサポートの質。
実はけっこう重要なポイントなんです。

しばらく続けていると、レッスンの内容や学習方法など講師に確認できること以外にも確認したいことが出てきます。
例えば、支払い方法の変更に関することとか、レッスンに関する不満とか。

これらはすべてサポート窓口が対応します。

もし、このサポートの対応が悪かったらどう思いますか?
私なら会社そのものの質を疑ってしまいます。

仮に講師の対応に問題があった場合はどうでしょう?
私ならどちらかと言うと講師の個人的な質、属人的な問題と捉えると思います。

この違いから言えることは、サポートはとても重要なポジションであるということです。

このようなサポートに力を入れているのも『hanaso kids』の特徴の一つなのです。

 

残念なところ

 

欠点の少ない良質な『hanaso kids』ではありますが、2だけ残念なところをご案内します。

❶ネイティブ講師、日本人講師がいない。

 

前述のとおり、講師はフィリピン人です。

なので、ネイティブの発音を学びたいとか、日本語フォローばっちりの日本人から学びたいなどの要望には応えられません。

しかし、
非ネイティブであるフィリピン人の英語力は私たちの想像をはるかに超えるものがあります。
ネイティブに拘るのは中級・上級レベルに達してからで十分です。

日本語フォローは実際とても助かりますが、慣れてしまえば必要最低限のフォローで十分になります。
ある程度は日本語ができるフィリピン人講師もたくさんいるので大きな心配はいりません。

❷家族シェアができない。

比較対象としてよくあげられるリップルキッズパークハッチリンクジュニア、クラウティ家族のみんなで一つのアカウントを共有(シェア)することができます。
きょうだいやパパ・ママも一緒にやりたい場合にはとってもお得。

しかし、残念ながらその家族シェアは、『hanaso kids』 ではできません。

改善を待ちましょう!

 
 

料金

料金プラン表

➡ 横スクロールできます ➡

回数プラン
プラン 料金 その他
月4回プラン 3,300円(税込)/月 1回25分のレッスン
月8回プラン 5,500円(税込)/月 1回25分のレッスン
月12回プラン 7,480円(税込)/月 1回25分のレッスン
月16回プラン 9,240円(税込)/月 1回25分のレッスン
週プラン
プラン 料金 その他
週1回プラン 3,080円(税込)/月 1回25分のレッスン
週2回プラン 5,060円(税込)/月 1回25分のレッスン

月額料金プランを利用している方ならば、オプションでレッスンチケットの購入ができます。

レッスンチケット(90日間有効)

枚数 料金
5枚 3,300円(単価660円)(税込)
10枚 6,050円(単価605円)(税込)
15枚 8,250円(単価550円)(税込)

支払い方法

 クレジットカード決済

 銀行振込

 Paypal決済

 

事前に準備すべきこと

必要な設備

《ネット回線》

安定した光回線がおススメです。
映像は多少途切れたところでレッスンに影響はありませんが、音声は少しでも途切れてしまうとお互い何を言っているかわからなくなる場合があります。

《端末》

パソコン or タブレット or スマホ

《オンラインツール》

Webカメラ
ヘッドセット(マイク機能付き)

《アプリケーションソフト》

Skype(無料ダウンロード)

希望によって、Zoom

 

その他重要なこと

お得なキャンペーン!

キャンペーン内容
期間中、すべてのプランが初月半額
初月1,650円~!!

応募資格
期間中、回数プランにて新規入会した方
(対象外➡プラン変更、再入会、回数プラン以外への新規申込み)

入会方法
無料体験レッスン終了後、回数プランへ入会した時点で応募完了!
★無料体験レッスンはこちらから★
https://www.hanaso.jp/kids/

期間
2023年 1月5日 ~ 1月26日

運営会社概要

会社名:株式会社 アンフープ
設 立:2009年8月10日
所在地:〒417-0862 静岡県富士市石坂312-1
代表者:代表取締役会長 栗田 富夫/代表取締役社長 重森 渉

 

トピック情報

なし

 

最後に

 

記事のまとめ

hanaso kids』は子供専門のオンライン英会話です。

初めて英会話を始めたい、楽しみたいお子さんにまさにピッタリです。

中級者、上級者へとステップアップしていくための基礎作りにも良いと思います。

ライバルのリップルキッズパーク、ハッチリンクジュニア、クラウティとよく比較しながら検討してみてください!

『無料』体験レッスンのご案内

何となくでも方向性が見えてきたら早い段階で体験レッスンを受講することをおすすめします。
文言どおり受講費用は一切かかりません

人気スクールのレッスンはどのようなものか、直に確かめてみてください(^^♪

 

hanasoキッズ
\最大2回の体験レッスン!無料です(^^)/

https://www.hanaso.jp/kids/

 

子供向けオンライン英会話をお探しなら
ワールドトーク
グローバルクラウン
リップルキッズパーク
クラウティ
などもおススメです。

 

読者へのお礼

最後までありがとうございました。
お子さんの素敵な英会話ライフを
心から願っております。

あびっこパパ